2147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-22 令和4年第6回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月22日

また、委託料については更新するごとに増額の傾向にあることから、現時点において1度立ち止まって、施設の在り方や運営方法等について方向性を見極める時期にあると考えます。  本来、私の反対の理由については1点だけであります。今回、指定管理を受けようとしている案件については、現在、他の施設運営を行っている管理者であります。

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

そして、来年2023年4月より出産一時金を現行の42万円から50万円にする増額方針が首相より明言されているともありました。このように、社会の中心に子育てをという流れが生まれてきています。  そこで、2問目は、本市子ども医療費助成は中学3年生までですが、高校3年生まで拡充する考えについて伺います。そこで、次の3点についてお伺いをいたします。  まず、本市高校1年生から3年相当の人数について。  

善通寺市議会 2022-12-16 12月16日-03号

続いて、有害鳥獣被害対策事業で、鳥獣捕獲等助成事業費補助金を360万円増額しているが、その増額理由及び算定の根拠を尋ねたところ、この補助金イノシシ捕獲1頭に対して1万5,000円の助成をしているもので、今年の上半期捕獲頭数が187頭で、昨年の上半期の88頭と比較し、倍増している。このことから、今年度下半期の捕獲頭数を昨年度同時期の252頭より増加することを見込んで、300頭と予想している。

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

防犯灯設置者自治会であるというのであれば、田畑の近くで設置が必要な場所については、補助金の額を増額することはできないのでしょうか、お伺いします。 ◎市民生活部長宮川庄造君) 議長議長寿賀崎久君) 市民生活部長             〔市民生活部長宮川庄造君)登壇〕 ◎市民生活部長宮川庄造君) ただいまのご質問にお答えいたします。   

東かがわ市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月01日

また、公共施設電気料金について、原油価格物価高騰等の影響を背景に、電気料金における燃料費調整単価が上昇したこと及びその上限が撤廃されたこと、並びに市場連動型従量単価適用により、光熱水費合計2,810万円を、下水道事業会計における動力費予算増に伴い、同会計に対する補助金合計735万円をそれぞれ追加計上したほか、電気料金高騰に加えて燃料費高騰により指定管理委託料増額する必要が生じたことから

東かがわ市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月20日

さて、今回、指定管理料上限額は確かに前回の金額に比べ大幅に増額になっております。しかしながら、この数年間の減額分考えるとまだまだ少ないのではないかと考えられます。そこで、以下の5点について市長にお伺いいたします。  1点目、指定管理者募集について、参加表明書を提出した企業は実際にあったのか、その有無及び提出した件数についてお聞かせください。  

東かがわ市議会 2022-09-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年09月07日

主な増額理由原材料等価格高騰によるものであります。昨今の物価高騰を鑑み、複数者から見積りを徴収したところ、機器更新費用の追加が必要と見込まれたため、再度算定したものであります。本事業は、主に食缶及び食器洗浄ライン更新を行うものであり、来年度の夏休みの施工を予定しております。  

善通寺市議会 2022-08-30 08月30日-01号

次に、第4款衛生費では、保健衛生総務費におきまして、本年度から保険適用となった不妊治療について治療費助成内容を見直した上で引き続き助成するほか、新たに不育症治療についても治療費助成を始めるため、200万円を増額いたしております。   また、予防費におきましても、新型コロナウイルスワクチンの4回目の予防接種等を実施するための経費として3,919万円を増額しております。   

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

議員質問投票所入場券世帯1枚から1人1枚に変更する場合は、投票所入場券を印刷するためのシステム改修並びに郵送代増額や、投票所入場券印刷後の入場券を裁断するための機械の購入費が新たに必要となってまいります。このため、当面はこれまでと同じように世帯1枚の投票所入場券考えておりますが、有権者の選挙に対する意識づけや利便性の向上を図るため、前向きに検討を進めてまいりたいと思います。